top of page
​Feel&Sense

Feel&Sense, Inc. develops and produces art programs and content utilizing film and music, and creates original projects that are presented in planetariums, educational and medical institutions, as well as tourism and cultural halls.

Feel&Senseは 映像・音楽を活用したARTプログラムやコンテンツの開発・制作、独自の企画を行い、
プラネタリウム、教育・医療機関、観光・文化ホール事業へ展開しています。

Want to develop new programs, event planning, or content?

Please feel free to contact us!


新しいプログラム・企画・コンテンツを開発されたい方
​お気軽にお問い合わせください

20240203_130127_220ed4c6_w1920.jpg.webp

特別企画
万博EXPOホールで一緒に歌おう!
​100名の参加者を募集しています!


Whether you’re an experienced singer or a passionate beginner, we welcome you to be part of this special program. Let’s join voices and create a memorable performance together!

HOT NEWS

"Feel&Sense's 'LIFE Inochi' confirmed for exhibition at the Expo Hall, Osaka-Kansai Expo."

Feel&Senseが手がける「LIFEいのち」大阪・関西万博大催事場EXPOホール開催決定
「LIFEいのち with スーパーキッズオーケストラ」
2025.9.27(土)
​主催 Feel&Sense  共催 いのち会議

名称未設定1_edited.jpg

万博で「いのち宣言」を行う、いのち会議のテーマソング
「いのち/INOCHI」の作曲・歌唱をいたしました


Feel & Sense composed and performed the theme song “Inochi / INOCHI” for the Inochi Conference, which will present the “Declaration of Life” at the Expo.

サウジアラビアへの歴史的瞬間

万博EXPOホールで開催された国連ILOサミットで、
次回万博開催地サウジアラビアへの「橋渡し」として、
サウジアラビア議長の直前に、いのち会議堂目先生のスピーチ、そして歌「いのち」が歌われ、
万博のレガシーとなる歴史的瞬間を迎えました。


At the United Nations ILO Summit held at the Expo Hall,
as a symbolic "bridge" to the next Expo host country, Saudi Arabia,
a speech by Professor Dome from the Inochi Conference was delivered just before the Saudi Arabian chairperson took the stage,
followed by the performance of the song “Inochi”—
marking a historic moment as it became part of the Expo’s official legacy.

​ARTとSATORI

Feel&Senseが創作する
「いのち」を感じる展示作品

2025.8.23-9.21

世界遺産高野山金剛峯寺 「別殿」特別展示会

2025.7.2-7.6

大阪関西万博「日本国際芸術祭」出展  会場「WASSE」

2025.5.6

大阪関西万博和歌山パビリオン「いのち展」開催決定 

IMG_0156.jpg

SBNR JAPAN

Holy Land × ART × Special Retreat
世界遺産で行うリトリート

"SBNR JAPAN offers a unique retreat program that combines art and spirit at World Heritage sites, providing a holistic wellness experience that only Feel&Sense can deliver."

about
Toward a future where everyone can live their own life.

Beyond the five senses, there is a "sixth sense.

 

The sixth sense gives us inspiration.

We create things that awaken people's innate power.

誰もが自分らしく生きていける未来を目指して
とぎ澄まされた五感の先にある『 第六感』

その第六感がインスピレーションを与えてくれます


私たちは 感性が研ぎすまされ

人や地域が本来持つ力を呼び覚ますものをクリエイトしていきます

​What We do

A spark brought about by the sixth sense

Giving "shape" to the artist's sensibility

We provide opportunities for profound insights through sensory experiences

—offering art installations, retreats, and programs. 

アートやデザインの持つ創造性を、

地域振興・観光・教育・環境保全・産業振興等に活用し、

地域課題の解決や魅力的なまちづくり、ひとづくりに貢献します

NEWS

歌「いのち/INOCHI」は、万博EXPOホールで開催された国連専門機関ILO(国際労働機関)の国際サミットにて、サウジアラビア議長団の前で公式披露され、2030年サウジアラビア万博に向けた文化的レガシーとして正式に継承されることになりました。
いのち会議「医療・福祉」アクションパネル
一般社団法人認知症予防活動コンソーシアム/いのち会議 主催(大阪大学SSI共催) 
「自然治癒力から考える認知症シンポジウム」​に橋本昌彦 登壇

Dr. Yasue Mitsukura, a doctor of engineering and doctor of medicine at Keio University, who invented the “Kansei Analyzer,” selected as one of the world's top 50 inventions

Dr. Yasue Mitsukura, a doctor of engineering and a doctor of medicine at Keio University, has been selected as one of the 50 inventors of the world to participate in the LIFE WORLD PROJECT.

Please look forward to our collaboration at the Expo.

LIFE WORLD PROJECTに世界の発明50に選ばれた「感性アナライザー」を発明した

慶應義塾大学工学博士、医学博士でもある満倉靖恵先生&電通サイエンスジャムが共創パートナーとして参加が決まりました。万博でのコラボレーションを楽しみにしていて下さい。

The LIFE Exhibition is Set to Take Place at the Wakayama Pavilion at Expo 2025 Osaka-Kansai

The "LIFE Inochi with Super Kids Orchestra" event at the Osaka-Kansai Expo venue has been confirmed to be co-hosted with the "Inochi Conference," which shares the same vision of creating a future society where all lives shine brightly.

大阪関西万博催事場での「LIFEいのち with スーパーキッズオーケストラ」は
 すべてのいのちが輝く未来社会の実現のために、同じビジョンを掲げる
「いのち会議」と共催で実施されることが決まりました

Feel & Sense will collaborate with the Social Solution Initiative (SSI), launched by Professor Dome, Assistant to the President of Osaka University, to implement initiatives aimed at creating a society that centers around the value of life.

Feel&Senseは​大阪大学総長補佐 堂目教授が立ち上げたSSI社会ソリューションイニシアティブと連携し、いのちを中心に置いた社会を目指す取り組みを実施してまいります。

World Heritage 20th anniversary.〈The Orchestra of the Universe and LIFE〉

LIFE with Super Kids Orchestra in Koyasan

世界遺産20周年記念〈宇宙といのちのオーケストラ〉LIFE with スーパーキッズオーケストラ高野山

At the Kumano Hayatama-taisha World Heritage 20th Anniversary ‘Kumano Children's Summit: World Heritage for the Future’.Special screening of LIFE: Re-experiencing Birth

AWLF Thailand Asia UN Summit Excursion Sacred Sites in Thailand 

Sathira Dhammasathan screening <Landing from Thailand

AWLFタイアジア国連サミットエクスカーションタイの聖地 

Sathira Dhammasathan上映〈タイ発上陸〉

World Heritage Site Kongobuji Temple of the Koyasan Shingon Sect Commemorating the 1,250th Anniversary of the Birth of Kobo-Daishi 〈Initiatives to enhance the power of life and create new value for tourist destinations.〉Co-sponsored by Koyasan Shingon Sect Sohonzan Kongobuji Temple, Feel & Sense

世界遺産 高野山真言宗金剛峯寺  弘法大師御誕生1250年記念大法会  

〈いのちの力を高め、観光地に新たな価値を生み出す取り組み〉 

共催 高野山真言宗 総本山金剛峯寺 一般社団法人Feel&Sense

​世界遺産 熊野古道の聖地 熊野本宮大社「聖地巡礼プロジェクト」主催しました

〈いのちの力を高め、観光地に新たな価値を生み出す取り組み〉

主催 一般社団法人Feel&Sense 特別協力 熊野本宮大社

​後援 公益財団法人日本国際博覧会協会 和歌山県

九州大学大学院芸術工学研究院 教授/SDGsデザインユニット長
九州経済産業局九州SDGs経営推進フォーラム会長/内閣府全国SDGsプラットフォーム連絡協議会 副会長 井上滋樹教授との取り組み 
「大切なことを学ぶ地球MIRAI学校」を開設

About Feel&Sense

作品紹介はこちら

Our Creations

 Corporate Profile

一般社団法人 Feel & Sense / General Incorporated Association Feel & Sense

  代表理事:橋本 昌彦 /  Representative Director  Masahiko Hashimoto 

    共同代表:橋本 さやか  /   Co-Representative Director  Sayaka Hashimoto

Head Office / Hyogo,Kobe
phone /050-3636-5770

email / info@feelandsense.co 

website / https://www.feelandsense.co

Feel & Sense integrates art, technology, education, and science to create opportunities for people around the world to experience the sanctity of life and the deep connections of the heart.
Our mission is to transcend borders and generations, inspiring moments of awareness and empathy through diverse programs both in Japan and abroad.

Feel & Senseは、アート・テクノロジー・教育・サイエンスを融合し、

“いのち”の尊さや、心の深いつながりを体験できる場を世界中に届けることを目的としています。

国境や世代を越え、人々の心に静かな気づきと共感を呼び起こすことを目指し、国内外で多様なアートプログラムを展開しています。

Main Activities -

Creation of art works including films, music, and exhibitions

Organization of art programs and events such as LIFE® Inochi

Planning and management of international cultural exchange events

Development of collaborative projects with educational institutions

- 主な事業内容 -

映像・音楽・展示等のアート作品の制作

「LIFE®いのち」等のアートプログラム・イベント主催

国際交流文化イベントの企画運営

教育機関との協働プロジェクト開発

導入・実施


​共同研究


​取引企業

 

 achievements of the initiative

自治体

公益財団法人国際日本博覧会協会 

日本万国博覧会記念基金事業

兵庫県 和歌山県 高知県 熊本県 姫路市 神戸市 福岡県 鹿児島県 

企業

サントリーホールディングス株式会社・ダイキン工業株式会社・

大和リース株式会社・住友電気工業株式会社・レンゴー株式会社

アドベンチャーワールド(株式会社アワーズ) ゼロ精工株式会社

株式会社ピジョン 株式会社ベネッセ 株式会社ノアインドアステージ

​株式会社博報堂  株式会社電通サイエンスジャム 

 

大学

大阪大学 九州大学 神戸大学 高知大学 慶應義塾大学

 

文化遺産

世界遺産高野山 世界遺産熊野本宮大社 世界遺産熊野速玉大社

日本遺産書写山円教寺 出雲大社 伊弉諾神宮 日本史跡竹田城跡

科学館

バンドー神戸青少年科学館・ギャラクシティ・鹿児島科学館・

福岡県立青少年科学館・飯田市美術博物館等・仙台天文台・

ARTと悟り実行委員会

熊野速玉大社・高野山・熊野本宮大社・一般社団法人Feel&Sense

団体/組織 

いのち会議​ 公益財団法人大阪観光局   アジアリーダーズフォーラム

ZEN2.0  兵庫県立芸術文化センター

海外

International Planetarium Society(世界プラネタリウム大会選出/カナダ)

Full Dome Festival Bruno(チェコ)

AWLFアジア女性リーダーズ国際プレサミット2024(国連カンファレンスセンター/タイ)

世界女性会議(インド)

Introduction / Implementation 

Collaborative Research

Partner Companies

Government / Municipalities

Japan Association for the 2025 World Exposition (Public Interest Incorporated Foundation)

Japan World Exposition Commemorative Fund Project

Hyogo Prefecture, Wakayama Prefecture, Kochi Prefecture, Kumamoto Prefecture

Himeji City, Kobe City

Fukuoka Prefecture, Kagoshima Prefecture

 

Corporations

Suntory Holdings Limited Daiwa Lease Co., Ltd. Adventure World (OURS Co., Ltd.)

Zero Seiko Co., Ltd. Pigeon Corporation Benesse Corporation

Noah Indoor Stage Co., Ltd. Hakuhodo Inc. Dentsu ScienceJam Inc. A-lifedesign LLC

Universities

Osaka University Kyushu University Kobe University Kochi University Keio University

Cultural Heritage Sites

UNESCO World Heritage: Mount Koya (Koyasan) 

UNESCO World Heritage: Kumano Hongu Taisha

UNESCO World Heritage: Kumano Hayatama Taisha

Japan Heritage: Engyoji Temple (Mount Shosha)

Izumo Taisha Grand Shrine

Izanagi Jingu Shrine

National Historic Site: Takeda Castle Ruins

 

Science Museums

Bando Kobe Science Museum Galaxy City (Tokyo) Kagoshima Science Museum

Fukuoka Science Museum Iida City Museum

ART & SATORI Executive Committee 

Kumano Hayatama Taisha Mount Koya (Koyasan) Kumano Hongu Taisha

Organizations / Associations

INOCHI FORUM Osaka Convention & Tourism Bureau (Public Interest Incorporated Foundation) Asia Women Leaders Forum ZEN2.0 Hyogo Performing Arts Center

Overseas

International Planetarium Society (Selected at the World Planetarium Conference, Canada)

Full Dome Festival Bruno (Czech Republic)

AWLF Asia Women Leaders International Pre-Summit 2024 (United Nations Conference Centre, Thailand)

World Women’s Conference (India)

Contact Us

JAPAN, KOBE

support@feelandsense.org  |  Tel: 050-3636-5770

bottom of page